西日本の節電は東日本に貢献できないかもしれませんが・・・。
今日もまた地震が発生しました。
原発も不安ばかりが募ります…。
ただ嘆いてるばかりでは何も進みません。
幸いにも被災しなかった私たちが、
元気で仕事ができることに感謝しつつ、
被災地の皆さんへのお手伝いを、
直接的にでも、
間接的にでも、
ひとりひとりができることから
始めていきたいと思います。
小学1年生の息子が震災のニュースを見て、
「オレ、あそこに水を届けたい・・・」と
ポツリ…。
小さな思いを、「力」に変えていきたい。
息子さんの言葉に胸がぎゅっとなります。
いつもありがとうございます。
昨夜は「布団を送る!!」と言っていました。
流通が機能していないので、個人で送ることが出来ないと伝えたら、「なんでー!?」と怒っていました。
自分と直接関わりがない人たちの為に、
小さな胸を痛めている息子を誇らしく思います。