毎年8月に開催されている「雲州そろばん珠算競技大会」も
今年で50回を迎えることとなりました。
8月1日の本大会に先立ち、隂山英男先生をお招きし、
50回記念講演会を開催いたします。
どなたでも参加できますので、
みなさまお誘いあわせの上お越しくださいませ。
※参加申し込みが必要です。

雲州そろばん珠算競技大会・開催50回記念講演会
『集中力とそろばん学習』~子供は無限に育つ~
『集中力とそろばん学習』~子供は無限に育つ~
■講師 元立命館大学教授 陰山英男 氏
■期日 平成29年7月8日(土)午後2時
■会場 横田コミュニティーセンター
仁多郡奥出雲町横田1037
電話: 0854-52-2022
仁多郡奥出雲町横田1037
電話: 0854-52-2022
■主催 奥出雲町商工会
■入場無料
雲州そろばん珠算競技大会は、
今年で50回目の大会を迎 えることとなりました。
長きに渡りご支援いただいた多くの皆様に感謝致します。
50回を記念し、算盤学習にも通じる「徹底反復学習」と いう指導法を実践されている
長きに渡りご支援いただいた多くの皆様に感謝致します。
50回を記念し、算盤学習にも通じる「徹底反復学習」と
陰山先生を迎え記念講演会を 開催します。
なかなか来町いただけない先生です。
どなたでもご来場いただけますので、
なかなか来町いただけない先生です。
どなたでもご来場いただけますので、
この機会にぜひ先生 の教育論をお聴き下さい。
■講師プロフィール
兵庫県出身。岡山大学法学部卒。
教員免許を取得し、小学 校で教員生活を始める。
朝来町立山口小学校在職時、基礎 学力向上のための手法開発を進め、
岸本裕史氏が提唱する 「百マス計算」等を活用し工夫を重ね成果を上げる。
尾道 市教委の校長公募に応じ2003年4月より尾道市立土堂 小学校校長に就任。
2006年4月から立命館小学校副校 長、立命館大学教育開発機構教授。
安倍内閣諮問機関「教 育再生会議」委員を歴任。
小学校通信添削学習「どらゼミ 」総監修者。
元大阪府教育委員会委員長。
※電話かFAXでお申込みお願いします。(7月1日まで
※参加申込・問合わせ先:
奥出雲町商工会本所
TEL 0854-54-0158
FAX 0854-54-0169
奥出雲町商工会支援センター
FAX 0854-54-0169
奥出雲町商工会支援センター
TEL 0854-52-1119
FAX 0854-52-1196
FAX 0854-52-1196
チラシはこちらからダウンロードできます!
画像をクリックすると、
PDFファイルが開きますので、
ご自由にダウンロードしてください。
印刷される場合の推奨用紙サイズはA4です。
【隂山英男氏講演会チラシ】