1. 高温多湿厳禁
そろばんは湿気や熱を嫌いますので、なるべく涼しく日のあたらない場所に保管してください。特に自動車内には絶対放置しないでください。2. 通常のお手入れ
乾いたやわらかい布で、汚れをふき取ってください。ご使用のたびにお手入れすることが長持ちの秘訣です。 ※すべらし粉や米ぬかは状態を悪化させますので、絶対に使用しないでください。3. 水にぬれたら・・・!!
万一水にぬらしたときは、すぐに水気をふき取り風通しの良い日陰で乾かしてください。それでも動きが悪いときには、弊組合で修理いたしますのでご相談ください。(有料)ただし、修理不能の場合もございます。4. ワンタッチそろばんご使用上の注意
1. かる~くワンタッチ!!
ワンタッチそろばんは、ボタンを軽く押すだけでご破算できるよう仕組みになっています。ボタンを強い力で押したり、ななめに押したりすると故障の原因になります。2. ボタンをはずさないで
ワンタッチのボタンをねじってはずさないでください。中のバネが抜け、故障の原因になります。万一ボタンやバネが紛失した際は、簡単に修理できますので弊組合へおたずねください。3. 小さい手には・・・
珠が固定された状態で無理にボタンを押すと、金具や「はり」の破損の原因になります。小さい子どもさんの場合は、手が小さく、ボタンを押す側の手のひらと珠が密着し、珠が固定されやすいので、特に注意が必要です。※管理人ブログ内でも修理、お手入れについてご紹介しています。
合わせてご確認下さい。→「そろばん修理」