ブログ
2008.08.18ブログ
夏休み。
お盆も過ぎ、暑さが少し和らぎ朝晩はぐっと涼しくなってきた奥出雲町です。
夏期休業も終わりましたが、皆さんはどんなお休みを過ごされましたか?
私は子ども達に振り回されつつも、のんびりと(ダラダラと?)した休日でした。
13日は小2の娘の宿題にならないかと、町内にあるガラス工芸館「びいどろぎやまん 瓶耀舎」さんへおじゃまし、風鈴の絵付け体験をしてきました。
娘がTVで風鈴作りの番組を観てからものすごく興味を持ったようだったので、実際にやらせてみようと思い立ちました。本当はガラスを吹くところからやってみたかったのですが、さすがにそれは素人には難しく、絵付けのみの体験でした。
すでに完成している無地の風鈴に、絵の具で絵を描いていくだけの作業でしたが、娘には難しかったらしくかなり苦労して描いていました。ついでに私も1個描いてみました。絵の具は10分ほどで乾いてしまうので、その場で持ち帰ることが出来、さっそく家の軒下に吊るしました。きれいな音色の風鈴が完成し我ながら満足しています。
帰宅後、紙コップやプリンのカップで風鈴の工作をし、とりあえず宿題は一つ終わったかな…?
瓶耀舎さんでは、一輪挿やろうそく立てのガラス吹き体験ができます。この日も2組のグループが挑戦されていました。みなさんもいかがですか?